審美歯科

口元を美しくすると、自信を持って生活が送れます。

審美歯科は歯の色や歯並び、かたちなど、美しさにスポットをあてた歯科医療のことです。
笑った時の銀歯が気になるとか、歯茎の黒ずみが気になる、すきっ歯が気になるなどなど、歯にコンプレックスをお持ちのかたは大勢いらっしゃいます。ですが、ご安心ください。イメージされているような大掛かりな手術を行う事はほとんどなく、治療を行う事ができます。歯がきれいになると、性格もより明るくなったり、より自信をもって仕事や趣味、様々なものに取り組めたり、生活を一遍することもございます。

当院では、女性医師が女性ならではの目線でアドバイスをさせていただきます。まずは、お気軽にカウンセリングを受けてみませんか?

銀歯が気になる方へ

銀歯を白くする治療について

銀歯を白くする場合、今の銀歯を外して白い陶材のものに取り換えます。銀歯にも1本まるまる被せたクラウンと虫歯を削った後を詰めたインレーと2通りございます。

白い被せ物 クラウン

素材としては、オールセラミックという白い陶材で出来た被せ物や、メタルボンドという土台が金属で表面がセラミックのもの、あとはレジンとセラミックを混ぜて作られたハイブリットセラミックを扱っております。
値段と見た目と耐久性と患者さんによって選ばれるものが変わってきます。

白い詰め物 インレー

インレーの素材は、セラミックと保険のレジン(プラスチック)を混ぜてつくったハイブリットセラミックや、100%セラミックでできたポーセレン、などがあります。いずれも、奥歯の詰めものとして使用されるほど強度の強いものになっております。